おとなもハマる!初めてのマインクラフト&世界記録に挑戦!
マイクラeスポーツ

教育版マインクラフトを使ったeスポーツ体験です!大人もマイクラしようぜ!
参加無料

日時と会場アクセス

開催日
2024年11月16日(土)
時刻
同じ内容のワークショップを下記時間帯で行います。申込時にお選びください。

・12:40〜13:30
・13:40〜14:30
・14:40〜15:30
会場/アクセス
立命館大学びわこ・くさつキャンパス 
フォレストハウス F107

Code for Japon Summit 2024会場内

キャンパスへのアクセス
キャンパス内マップ
※広いキャンパスなので事前にご確認ください
対象
小学生以上のお子さん、子どもの心をもった大人の皆さん(保護者の方も参加できます)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

2つのeスポーツを会場で体験しよう

スピードラン

参加者全員で走り抜けよう!君は10分を切れるか?
全部で13あるステージを走り抜けます。さまざまな難関にいどみ、最終ゴールをくぐりぬけた時間が記録になります。
ステージで1人がゴールすると自動的に、全員が次のステージに進みます。競いあい、助け合って最短時間を目指しましょう。

はちみつカップ

巨大な庭園を飛び回るハチになってミツを集めよう
みなさんは、ハチになります。エリトラとロケット花火で空を飛び回り、庭園にあるお花の蜜を集めましょう。2組にわかれて、先に巨大な壺を一杯にしたチームの勝ちです。はたして、時間内に終わらせることができるか?

タイムテーブル

ワークショップのおよその予定です
※当日都合により急遽変更になる場合があります

  1. オリエンテーション(5分)
  2. スピードラン練習とタイムアタック(15分)
  3. はちみつカップ飛行学校(10分)
  4. はちみつカップ本戦(15分)
  5. ふりかえり(5分)

同じ内容のワークショップを下記時間帯で行います。

・12:40〜13:30
・13:40〜14:30
・14:40〜15:30

※各回の定員は20名です、お申し込み時に希望される時間帯をお選びください
※申し込み多数の場合抽選とさせていただきます
※参加枠に余裕がある場合、続けて参加していただけますが、できるだけ多くの方にご参加頂けるようにご協力をお願いします

※機材は各自ご持参ください

進行役

新妻正夫(あるじさん)
CoderDojo ひばりヶ丘/MCClub 主宰
Minecraft Education Ambassador、
Microsoft Esports Leader、
Microsoft Inovative Educator Expert 2022−2025
表示したいテキスト

注意事項

  • ノートパソコン、タブレットを各自ご持参ください。難しい場合、スマホでも体験できます。ノートパソコンの場合、マウスもお持ち頂くとより操作がスムーズです。
  • 事前に最新版の教育版マインクラフトをインストールしてください。無料で多くの種類のPC/タブレット/スマホに対応しています。以下のページに従ってインストールしてください。
  • ワークショップに必要なアカウントは当日配布します。学校、クラブ、マイクラカップなどで配布されているものはお使い頂けません
  • Nintendo Switchではご参加頂けません
  • 小学生以下のお子さんのみの参加はできません。保護者の同伴をお願いします。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お申し込み

Code for Japan Summitの申し込みもお願いします

当ワークショップは、Code fot Japan Summit 2024内で行います。来場される人数分の会場参加チケット申し込み(無料)を別途お願いします。

MCClubについて

  • マインクラフト
  • プログラミング
  • 子どもの居場所
  • おすすめ
マインクラフトを使った遊び場を中心とし、建築/サバイバル/eスポーツ/プログラミング/没入学習などさまざまな取り組みを行っています。現在は、全国を対象とした自宅等から参加できる「mcclub.jp」と地域のマイクラ部の運営支援とネットワーク連携に取り組む「クラブネットワーク」を運営しています。