このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

夏のMCキャンプ2025

マインクラフトならではのキャンプ体験

キャンプ概要

  • 開催期間:2025年7月28日〜8月31日
    会場:オンライン集会所(MCClubハウス内)とマイクラワールド
    (ご自宅等から参加いただけます)
    参加費用:無料〜4500円(コース別)
    各コース終了後にお支払い方法をご案内いたします
    要事前登録/注意事項をご覧ください

  • MCClub未入会の方もご参加頂けます
    MCClub入会済みの方は割引あり
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

選べる5つのコース

サバイバル体験コース

  • 経験者向け
  • チームワーク
  • マルチプレイ
  • 4日連続
  • おすすめ
マイクラ世界に集まって、みんなでサバイバル。
みなさんは無人島に流れ着きました。手元には道具もまったくありません。資源を集めて家を作り生き延びましょう。
※7月28日〜7月31日の四日間連続
※午前枠(10:30〜11:30)か午後枠をお選びください(13:30〜14:30)
  • 参加費用
  • 4,500円
  • (税込)

クリエイティブ体験コース

  • ビギナー可
  • 建築
  • マルチプレイ
  • 4日連続
  • おすすめ

花が咲き乱れるのどかな世界。皆さんのミッションは、この世界を開拓してホテルや娯楽設備を建築することです。どのようなリゾートをつくるかはあなた次第です。

※8月4日〜8月7日の4日間連続
※午前枠(10:30〜11:30)か午後枠(13:30〜14:30)をお選びください

  • 参加費用
  • 4,500円
  • (税込)

コードの魔法コース

  • 経験者向け
  • プログラミング
  • コマンド
  • MakeCode
  • 大人も可
  • おすすめ
マインクラフトの魔法使いになろう。
コードの魔法を身につけて、マイクラの力をパワーアップしましょう。
あなたが欲しいのは、建築?攻撃?防御?ありえない現象?
期間中に届く課題(全部で5つ)にとりくんでください
一緒にやってみようの会もあります(都度ご案内)
  • 参加費用
  • 1,000円
  • (税込)

図書館巡りコース

  • ビギナー可
  • 自分のペースで
  • おすすめ

ここは、教育版マインクラフトの図書館です。そこには、いろいろなマイクラ世界が保存されています。分類されたたくさんの世界を探索し、世界の中に飛び込んで探索してみましょう。
キャンプ期間中に自由に教育版を使って探究してください。
※途中何回か「一緒にやってみよう会」を設定します(都度ご案内)

  • 参加費用
  • 無料

夏祭りコース

  • ビギナー可
  • 建築
  • マルチプレイ
  • おすすめ
  • おすすめ
毎年恒例、夏祭りの季節がやってきました。
みなさんのミッションはなにもない草原に区画を作りやぐらを建て屋台を並べることです。どんな屋台を作るかは自由です。
※8月25日〜8月29日(各回1時間)、8月30日-31日夏祭り当日
  • 参加費用
  • 1,000円
  • (税込)

スケジュール

コース 開催予定
サバイバル体験コース
(4日間)

期間:7月28日〜7月31日
時間帯:午前枠(10:30〜11:30)/午後枠(13:30〜14:30)
初日にオリエンテーションを行います

クリエイティブ体験コース
(4日間)
期間:8月4日〜8月7日
時間帯:午前枠(10:30〜11:30)/午後枠(13:30〜14:30)
初日にオリエンテーションを行います
コードの魔法コース
図書館巡りコース

期間:8月11日〜8月31日
一緒にやってみよう会あり

夏祭り会場コース
準備期間:8月25日〜8月29日
時間帯:16:00〜17:00
夏祭り:8月30日-31日
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

注意事項

MCキャンプに参加するには期間中利用できる教育版マインクラフトのアカウントが必要です。他教室、マイクラカップなどで貸与されているアカウントではマルチプレイありのコースには参加できません。

お持ちでない方にはお申し込み頂ければ提供させていただきます(回数制限あり)
図書館コースとコードの魔法コースは使えるアカウントであればどこが管理しているものでもお使い頂けます。

MCClubメンバーは、普段使っているアカウントで参加してください。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

8月21日(月)猛暑の対応として臨時に広場を開放します

開場時刻:16:30〜18:30
途中参加、退出自由
下ボタンからメンバー掲示板を表示してください。
ご案内する参加コードで参加すると、参加者が集まれる場所に移動できます。


参加にあたっての注意事項


  • 必要なタブレット/パソコン、インターネット回線はご自宅でご用意下さい
  • 対応可能な機材は、Windows、Mac、iPad、Chromebook、Androidタブレット。または画面が狭いですがスマホでも利用できます。
  • 教育版マインクラフトのアプリ(無料)は、ご家庭でインストールを行って頂きます。年に何回か更新が必要なときがあります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

参加の条件

  • Q
    小学1年生〜中学3年生までの児童/生徒がいるご家庭
  • Q
    必要な機材/インターネット回線が用意できる方
  • Q
    マインクラフトの利用経験は問いません
  • Q
    各コース終了後に参加費用のお支払いをお願いいたします
  • Q
    コース終了後のアンケートにご協力をお願いします
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

予約はこちら

サバイバル/クリエイティブ体験コースの予約
日程をご確認の上、ご予約をお願いします。

主宰の紹介


新妻正夫(あるじさん)

ICT教育ジャーナリスト/ICTコンサルタント。2012年よりCoderDojoひばりヶ丘を主宰、STEAM分野で豊富な経験をもつ。

2021年の教育版マインクラフトの学校外への提供開始をきっかけに精力的に取材活動を行い、Global Minecraft Mentor、Microsoft Esports Leader、Minecraft Student Ambassador Sponsorの3つの資格を取得。2023年より、新制度のMinecraft Education Ambassadorに認定。2022年9月1日より、マイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE)2023に認定。組織に所属していないレアキャラである。

教育版マインクラフトを使ったイースポーツ「はちみつカップ」、「放課後マイクラ広場」など、日本の子供達の生活の一部になる楽しい活動を提唱している。Impress Watchの教育ICTニュースサイト「こどもとIT」にて「教育版マインクラフト」に関する記事を多数寄稿中。

 


Special Thanks


サーバーご提供

マイクラ広場/はちみつカップ練習場用サーバーをご提供いただいております。

当活動は、Minecraft 公式のものではありません。Mojang から承認されておらず、Mojang とは関係ありません。