mcclub.jpは、日本全国の子供達に人気のサンドボックスゲーム「Minecraft(マインクラフト)」で遊びを通じた豊かな学習経験を提供するオンラインのクラブ活動です。
教育版マインクラフトを利用し、1人1人の自主学習からマルチプレイによるグループ活動や地域間の交流を進めていきます。
日本全国どこからでもご参加頂けます。
地域ごとのオフライン会も検討しています。
コース | 費用 |
---|---|
平日クラブ(月、木予定)
毎週月曜日、各回1時間。定員10名まで。順次拡大予定。 |
1,000円 / 月
(税込)
|
土曜日クラブ
各回90分、第1・第3土曜日の月2回。 |
1,000円 / 月
(税込)
|
サマーキャンプ
夏休みの特別な体験を。近日ご案内。 |
3,000円
(税込)
|
年間ライセンス費用
教育版マインクラフトを利用するための費用を入会時/更新時にお支払い頂きます。 |
1,500円 / 年間
(税込)
|
登録/更新料
クラブ入会時の登録・更新手数料となります。 |
500円 / 入会・更新時
(税込)
|
年間ライセンス費用
教育版マインクラフトを利用するための費用を入会時/更新時にお支払い頂きます。 |
1,500円 / 年間
(税込)
|
イースポーツに挑戦
イースポーツに挑戦
不定期にイベントがありますので、お好きなものにご参加下さい。基本無料です。このタイミングで10回お試し可能なゲストアカウントを発行します。
年間ライセンスを取得し、クラブへの参加をご希望される方は、下記フォームよりお申し込み下さい。(入会のタイミングはご自由です)。
入会にあたっては、登録料+年間ライセンス料、あわせて税込み2,000円が必要になります。
不定期にイベントがありますので、お好きなものにご参加下さい。基本無料です。このタイミングで10回お試し可能なゲストアカウントを発行します。
教育版は、もともと学校/教育機関向けに開発されていた特別なバージョンです。2021年より、学校外でも利用できるようになりました。
特徴、違いについてはこちらの記事をご覧ください。
ICT教育ジャーナリスト/ICTコンサルタント。2012年よりCoderDojoひばりヶ丘を主宰、STEAM分野で豊富な経験をもつ。
2021年の教育版マインクラフトの学校外への提供開始をきっかけに精力的に取材活動を行い、Global Minecraft Mentor、Microsoft Esports Leader、Minecraft Student Ambassador Sponsorの3つの資格を取得。教育版マインクラフトを使ったイースポーツ「はちみつカップ」や、放課後マイクラ広場など、日本の子供達が楽しめる活動を提唱している。
Impress Watchの教育ICTニュースサイト「こどもとIT」にて「教育版マインクラフト」に関する記事を多数寄稿中。